ベッド下スペースの有効活用と透けない丈夫な収納ケース
我が家はマンションなのですが、築20年にもなり
収納スペースがかなり限られている物件です。
元々は和室だった部屋を洋室にし、押し入れをクローゼットにすると
押し入れより収納量は減り、必要に迫られ、相当量の断捨離をしました。
リフォーム後、もう5カ月経ちますが、まだ物の位置が定まらず
生活してみては見直し、見直しては生活をしてみるを繰り返しています。
先日、プチ引っ越しをしてから、物の位置がやっと定まりつつあります。
お互いの部屋にそれぞれの物を置く。
これだけで、ほとんど人任せの主人も、物の管理を自分でできるようになりそうです。
してやったり!?灬º∀º灬
今日は、ベッド下のスペースを有効活用すべく、
スーパーSALEで購入した収納ケースを置きました。
中が透けて見えない上、すごくしっかりした作りです。
普通に使っていれば、おそらく凹むことはないかと。
ホワイトを買ったのですが、すごく綺麗な白です。
ここは主人部屋。
今の時期に着るセーターと会社で着る作業着を入れました。
この光沢がいい!!
ネームプレートはみんな大好きmonotoneさんで購入。
このプレート本当にかわいい♡
ふぅ、、、スッキリした~!!
これで、主人に「作業着どこにあるん?」って聞かれなくて済みそう。
今更だけど、自分のことは自分でできるようになってほしい!
そこで、今日の一句
「いつまでも頼れると思うな、母と嫁」
字余り。。
今日もおつきあいくださり、ありがとうございますღ
ブログ村のランキングに参加しています。
読んだよ!の合図でクリックしてもらえると嬉しいですღ’ᴗ’ღ