家事時短が叶う☆包丁を変えただけでサクサク調理が捗る!
梅雨、やっと明けましたね☀
待ってましたー!とばかりここ数日、我が家は洗濯祭り。
わっしょい♫
こうも暑くなると、台所に立つ時間もできるだけ短くしたいですよね。
サクサクッと調理して、片付けて、涼む。
これに限ります。
サクサク作業を進めるには、調理台が片付いていること。
それから包丁。
これ重要だと思っています。
そんなに高価なものでなくてもいいから、手にしっくりくる包丁がいい!
今まではこれを使っていました。
白い柄がオシャレな包丁なんですが、ちょっと大きいのと
刃に厚みがあるので、かぼちゃのような固いものを切る時
なかなか刃が立たなくて怖い。。
それから、マメに研がないと、すぐに切れ味が悪くなります。
もう少しサクサクッといかないものかと思い、結局もう1本増やしました。
ヴェルダン 三徳庖丁 165mm
オールステンレス、持ち手のところは滑らないような作りになっていて
重さがなんともいい感じです。
まず手にして、「おぉーーー、いいかもしれない」と感じ
レモンを切ってみると、スパッ!!
あまりに切れすぎて、久しぶりに手まで切りました。
おっちょこちょい!!
トマトもスパッと切れて爽快です。
切れ味がいいと、ネギを刻んで冷凍ストックしたり
普段面倒だと感じていることも進んで?やれました。
ちなみにかぼちゃも少しの力でサクッと切れましたよ!
この価格でこの切れ味!だけでなく、錆びにくいとの検証も目にしました。
サクッとオススメです•ᴗ•
今日も穏やかな1日となりますようにღ
ブログ村ランキングに参加しています。
読んだよ!とクリックしてもらえると嬉しいですღ’ᴗ’ღ