妻の見えない家事リスト162項目と「家事が好き!」な人に会ってみたい。
結婚後、主人から貯金通帳を渡された時
「わぁ、なんか儀式みたーい!」って大喜びをしたのは束の間のこと。
何故か主人がいない所で、そーっと薄目を開けながらお給料の額を目にしたとき
二度見!(ʘ╻ʘ)
それから、いち、じゅう、ひゃく、せん、まんと数えてみたけれど
すぐに数え終わり、見間違えたと思ったのが大間違いだったようで
結論として、私も働かないと食べていけないということを知りました。
これ以来、ずっと共働き生活で、途中、私はフリーになり
主人のお給料を超える額を手にするようになると
調子にのっちゃって、大トラブルが勃発。
このトラブルが完全に解決できたと感じたのは
勃発から10年経った頃だったと思います。
その後は平穏な日々にまた戻れ、心静かに考えられるようになり
今まで一生懸命働いてきたけど、
今まで一生懸命してこなかったことって何だろう?
と振り返って考えてみると、
一生懸命してこなかったこと、それは、家事でした。
それは、それはやっつけでやっていたように思います。
家事を一生懸命することは、私にとってはある意味修行。
それでこの日を堺に、一生懸命家事をしてみようと決めました。
傷んだ家の修復をDIYで一生懸命やりました。
ご飯もちゃんと作るようになりました。
掃除も洗濯も頑張っています。
だけど、やること多すぎて毎日、毎日、忙しい。
一番辛いと感じるのは、外出してから帰宅後の洗濯物の片付けと夕飯作り。
このことを毎日されていたり、働きながら子育てしているお母さんたちを心の底から尊敬します。
それにしても本当に家事には終わりがありませんね。
野々村友紀子さんをご存じですか?
ストレートな発言がスッキリさせてくれます。
野々村さんが「今夜くらべてみました」に出演された時
妻の見えない家事リスト162項目を紹介されました。
世の男性陣!これ見た?
見てなかったらぜひ、見て下さい。
こんなにもやることあるんですよ。
家庭によってはまだあるはず。
うちは子供がいないから、これよりかなり少なくなるとは思うけど、
それでも飲まないビールを頼まれることがあったり。。
ビール6本買って、他に液体物を買おうものなら
ショッピングバックを肩にかけて帰る道々、何かに取り憑かれた?
肩が重い。。
疲れている時は、ビールを買ったことすら忘れている程ボーッとしています。
大丈夫か!?
こうして書きながら、何が書きたいのかわからなくなってきました。
あ、そうそう。
野々村さんの発言がね、好きなんですよ。
妙にしっくりきます。
一度ご覧になってみてください。
それから最近羨ましくて、会ってみたくて書きますが、
家事が好きという人に会ったことがありますか?
あります?
すごく気になるので2回書きました。
どんな人でした??
会って見たいんです。
今日も最後までおつきあいくださり本当にありがとうღ
ブログ村のランキングに参加しています。
読んだよ!の合図でクリックしてもらえると嬉しいですღ’ᴗ’ღ