物だけでなく食もミニマムに!糖質の1日当たりの必要量
先日、ご縁あって、とても貴重なお話を聞くことができました。
ざっくり言うと、栄養の話です。
正確な情報は、やはり自分の足で出向いて得られるものだと痛感しました。
例えば、糖質制限。
糖質制限、糖質制限って耳タコになる程、目に耳にしましたよね。
では、ここで問題です。
「1日当たりの糖質の必要量は何グラムでしょうか?」
ヒントは、食パン1枚。
どんだけーーー!!少ないの??
って感じですよね。
糖質を分解するには、カルシウムが必要で、
カルシウムが不足すると、イライラする!
イライラするのは、糖質過多が原因かもしれません。
体の中でカルシウムが不足すると、骨からカルシウムが奪われるのだそう。
骨がもろくなるはずです。。
こんな貴重なお話が聞けた上、5日間の食事分析をしてもらうことにしました。
5日間食べた物を画像で送って分析してもらいます。
昨日の朝ご飯。
これで、何が摂りすぎで、何が不足しているのか、
専門家からのアドバイスが頂けます。
おやつも申告します。
今、最も望んでいるのは、睡眠の質を上げたい!
なかなか疲れが取れないんですよね。
ずっと眠い。
『人の細胞は食べた物で作られている』
よく耳にすることですが、食と真摯に向き合う絶好の機会だと思っています。
物だけでなく、食もミニマムが健康でいられそう!