真っ白の壁にブラックのカーテンレールを設置

昨日の宣言通り、今朝、カーテンレールを取り付けました。

ここにです。

もう、ついているじゃないか!?

そうなんです。

先にレースのカーテンだけは設置していて、

これでなんとか過ごせると思いきや、まぶしい!!

 

寒くなると太陽が低くなるので、日中はバンバン日差しが入ってきて

目がチカチカするんです。

やっぱりもう1枚必要だということで、この上にもう1本レールを設置します。

猫のみーちゃんにとっては、最高のひなたぼっこスペース。

時として暗くなるけど、ごめんよ!

 

この壁は石膏ボードで、そのまま設置するとかなり不安定。

なので、使うと感動する神グッズを使いました。

これ、本当にスゴイ!!

壁に穴を空けて、スポンジをねじ込み、硬化剤を注入し、乾くのを待つ。

この作業全部で2時間程は要します。

作業時間は30分程で、ほとんどが待ち時間。

 

石膏ボードにしっかり固定するには、この待機時間は仕方がありません。

スポンジが硬化したら、やっとビスが打てます。

完成☆

真っ白の壁に、ブラックがポイントになるなぁ。

でも、なんか、妙にフックの数が多すぎ!?

 

やっぱり多い!!

カーテンを注文して、届いてから調整します。

 

「どこでも下地」ですが、硬化した部分に直接ビスを打つのは難しく

面倒でも、先にドリルで少し穴を掘ってから打つと、ビスが平行に打てました。

ちょっとの手間ですが、後々のスムーズな作業に繋がります。

さて、今日はいいお天気☀

いざ、放置しすぎの床掃除!

それではまた明日♫

最後までおつきあい下さり本当にありがとうございますღ

ブログ村のランキングに参加しています。
読んだよ!の合図でクリックしてもらえると嬉しいですღ’ᴗ’ღ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

Posted by chihiro