腰痛の人必見!意外な腰痛の原因と女性の体に合うマットレス選び

腰痛で困っているひと~??

(。- -)ノ はーい!

腰痛、しんどいね。

ぎっくり腰の本当の原因はこちらに書いています。

水は頑張って、毎日、2ℓは飲めるようになったのですが

それでもあと0.5ℓがなかなかです。

ハードル高し!

 

数週間前のことです。

外出していたこともあり、どうにも必要量が飲めない日があって

この日をきっかけに、かなり体調を崩してしまいました。

 

腰から上、特に肩から首筋にかけて重だるさを感じるようになり

それでも寝ていられなくて、

何か食べてから鎮痛剤を飲めばよかったのですが

食べる気力もなく、薬を飲んでしまいました。

 

薬で痛みからは解放されたのですが、数日後、

胃のあたりがなんだかシクシク。

本当に胃が泣いているようでした。

それからです。

お風呂掃除をしていた時、腰に何か違和感を感じる瞬間があって

この瞬間以降、腰に激痛!そして、ダルい。

 

水はたっぷり飲んでいるし、ロキソニン湿布でなんとかしのげるかと様子を見ていたら

3日ほど経ってもまだ痛みが治まらず、治まるどころか

息を深く吸うと、ズン。。と腰が抜けそうになる程響くようになり

慌ててご近所の鍼灸院に駆け込んだのです。

 

たまたま駆け込んだ鍼灸院でしたが、ラッキーなことに

本当に信頼できる先生に出会えました。

脈診ができる先生で、まず脈をみてくれ

「お腹をくだしていないか?」

「胃の調子は悪くないか?」と聞かれ

軟便であること、鎮痛剤で胃が痛くなったことをお伝えしました。

すると

「胃腸が弱ると腰が痛くなる」と

今まで聞いたことがないことを言われました。

意外!!知らなんだ。。

「それから水はたくさん飲んでいるか?」とも聞かれ

やはり水はたっぷり摂る必要があるようです。

それから鍼治療が始まりました。

 

この日の治療は、胃腸の働きを改善するツボだけに鍼をしてもらい

腰には何もしなかったのですが、劇的に改善!

帰りは嬉しくて嬉しくて、スキップ♪というのは、ちょっとウソ。

 

『東洋医学って本当にスゴイ』を実感しました。

それから胃腸が弱ると腰痛になることを知りました。

胃腸が弱ると、腰痛になります。

大切なことなので、2回書きました。

1回目の針治療から3日後、もう1回鍼をしてもらいましたが、すごく楽になり

今はもう通っていません。

 

私のように胃腸から腰痛になった場合、甘い物、生野菜は控えるようにとも言われました。

甘い物、めっちゃ食べてた。。

糖分、生野菜は胃の働きが弱っている時は控えたほうがいいのだそう。

糖分は本当に弱った胃にはよくないと何度も言われました。

素直ではなこともバレていたようです。( ຶ- ຶ)

 

それから寝具に関してですが

私のように筋肉がほとんどない女性の場合、敷布団は硬い方がいいそうです。

低反発マットレスは、合わないとキッパリ!

低反発マットレスが合う体の人は、アスリートやスポーツをしていて

体に筋肉がちゃんとある人。

わたしゃ贅肉はあるけど、筋肉はないなぁ。

 

低反発で寝ているから疲れが取れないと指摘されました。

アカンことばかりしてたわ。

それでね、まだ続きますよ。

 

低反発が体に合わないことを身をもって体感したのが、先週の日曜日のことです。

主人と珍しく三重県にある温泉に行ってきたのですが

旅館のベッドに寝た瞬間、ものの数秒で落ちた!

たぶん、シモンズのマットレスだったと思います。

そして翌朝、いつものような体の痛みが全くありません!

全くない!!

めっちゃ、元気!!!

こんなにもスッキリ目覚められた朝って何年ぶりだろうって思った程でした。

それで、この私、またもやお買い物します。

今度はマットレス。

色々調べてこれにしようと決めたものがあります。

これに関してはまた書きますね。

やっと、おしまいです。オツカレサマ♡۹(′ᵕ‵ ✩)

今日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございましたღ

ブログ村のランキングに参加しています。
読んだよ!の合図でクリックしてもらえると嬉しいですღ’ᴗ’ღ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

Posted by chihiro