これから先、もう少し先になると

物に対する今までの常識も覆されるのでしょうか。

 

スーパーSALEで購入したリネンキッチンタオルが届きました☆

リネンキッチンタオル

今から10年程前、狂ったように仕事ばかりしていました。

家の中のことは適当にやっつけていて、物もたくさんありました。

片付けるということをしない。

する時間がない。

しようと思ったことも ...

洋服を処分する時、着用による痛み具合を目安にしていますが

それでも何かしら目的があれば、取っておくこともあります。

何かしらの目的ってなにかしら?(Ф∀Ф)

 

着用頻度は相当 ...

便利は不便になることもあるとしみじみ感じています。

インターネットの普及につれSNSが盛んになり、何気に目にする情報。

この情報の出所ってどこ?

どこの誰が書いてる?

へぇ、そうなんだ! ...

ユニクロの特別コレクションの中でもすごく好きになった

「INES DE LA FRESSANGE|イネス・ド・ラ・フレサンジュ」

1枚だけワンピースを持っています。

数年前に買いました。おそらく3、 ...

先日、ご縁あって、とても貴重なお話を聞くことができました。

ざっくり言うと、栄養の話です。

 

正確な情報は、やはり自分の足で出向いて得られるものだと痛感しました。

例えば、糖 ...

私が断捨離したり、物を手放すのは

「数を減らしたい」か

「不要(不用)になった」からのどちらかです。

 

要らないと感じるのは、着ていて気持ちがよくないから。

今日 ...

敬愛するミニマリストの方々が、そろってセーターにブラシをかけられている。

このことをブログから教えてもらいました。

 

そういえば、母の洋服ダンスの扉にも、ブラシが掛けてあったなぁ。

欲しくてたまらなくなった服を買いました。

必要に迫られた大断捨離後、欲に負けて買った物。

えぇ、欲に負けましたとも。

買ったら満たされた!!

しかも2つ。

 

今年の冬は暖かい日が多いですが、それでもやはり乾燥は気になります。

だから、何かに触れた瞬間、バチッとなることしばしば。

 

洗濯物を干そうと、サッシに触れた瞬間

バチッᔪ(° ...

フォローする