最小限の傷で壁にフレームを掛ける方法とZARA HOMEのウッドフレーム
いや~、あっつい!!☀☀☀
クーラーがきいた所から外に出ると、頭が痛くなるのは私だけでしょうか?
それに年々、暑さが増しているような気がして、恐怖を感じずにはいられません。
そこで、去年の今頃の気温 ...
断捨離に断捨離を重ね、殺風景になった部屋にプラスした物
昨日、お友達と久しぶりに夜カフェ。
待ち合わせ時間まで30分程あったので、みどりの雑貨屋さんにお邪魔してきました。
このお店ね、見ているだけでも癒やされます。
グリーンだらけ。₍₍ ◟(∗ˊ꒵ˋ∗) ...
梅雨時でも超快適&雰囲気バツグン!壁をクロスから珪藻土にDIY
今年の梅雨は例年とは違い、梅雨入りから雨の日が多く、梅雨らしいですね。
あまりに湿気が気になる日は、除湿機をかけていますが
玄関から廊下にかけては珪藻土を塗ったおかげか
快適湿度が保たれているようで ...
「あるとないとでは大違い!」タオルにループを付けてみました☆
タオルをタオルハンガーに掛ける時
棒状のハンガーだと何ら問題ないのですが、
我が家にはこの形状のハンガーが1つもないんです。
IKEAのタオルにはループが付いているので、す ...
本日の断捨離~DIYで余った物の処分と整理整頓のススメ
昨日、あべのマスクがやっと届きました!!
まってたよー!!!
実家の母に送ろう。
母は持病があるせいで、元々年中マスクをしています。
マスクの中でもガーゼマスクが一番好きらしい。 ...
大好きだった物を全て処分!スッキリしたリビングの様子とこれから
今朝、リビングにある出窓をボーッと眺めていて
思ったこと。
なんか、変えたい!!
この出窓も他の場所に劣らず、相当変化してきました。
すごく懐かしい画像を発見! ...
白い壁にモノクロフレームが映える!100均の木製フォトフレームをアレンジ
もう、いつ買ったのかわからない程、放置していたフォトフレーム。
ダイソーの木製フォトフレームです。
木枠は無塗装。超シンプル!!
これに少し手を加えて飾ろう!作戦☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
照明の買い替え時って?リビングのライトを買い替えました!
照明の買い替え時っていつ?
今まで買い替えた時を振り返ってみると
DIYで壁紙を変えたり、ペンキを塗ったりして部屋の雰囲気が変わり
と当時に、インテリアの好みが変わった時でした。
&nb ...
床材で雰囲気が激変!築20年のマンションリフォームと後悔しない方法
築20年を迎えた我が家。
マンションなのでリフォームをする際は
工期等住人の皆さまにお知らせする必要があります。
掲示板を見ると、今年になってもう2件の方がリフォーム中。
ソファの支払いとオリジナルハンドソープラベルと良品週間
今年の6月に和室をリビングに取り込んでリビングダイニングにした際
思った以上に開放的なリビングになり、
ずっと憧れていた大きなソファを買ったんですよね。
「グランメゾン東京」に美術協力されたモビリグ ...