最小限の傷で壁にフレームを掛ける方法とZARA HOMEのウッドフレーム
いや~、あっつい!!☀☀☀
クーラーがきいた所から外に出ると、頭が痛くなるのは私だけでしょうか?
それに年々、暑さが増しているような気がして、恐怖を感じずにはいられません。
そこで、去年の今頃の気温 ...
断捨離に断捨離を重ね、殺風景になった部屋にプラスした物
昨日、お友達と久しぶりに夜カフェ。
待ち合わせ時間まで30分程あったので、みどりの雑貨屋さんにお邪魔してきました。
このお店ね、見ているだけでも癒やされます。
グリーンだらけ。₍₍ ◟(∗ˊ꒵ˋ∗) ...
「あるとないとでは大違い!」タオルにループを付けてみました☆
タオルをタオルハンガーに掛ける時
棒状のハンガーだと何ら問題ないのですが、
我が家にはこの形状のハンガーが1つもないんです。
IKEAのタオルにはループが付いているので、す ...
断捨離後再購入した物とトイレ掃除に欠かせない100均お掃除用具3点
毎年4月と言えば、納税。
税金はきちんと納めましょう!
なのに、この私ときたら、コロナに気を取られて、すっかり忘れていました。
昨夜、机周りを片付けていて、振込用紙を発見 ...
白い壁にモノクロフレームが映える!100均の木製フォトフレームをアレンジ
もう、いつ買ったのかわからない程、放置していたフォトフレーム。
ダイソーの木製フォトフレームです。
木枠は無塗装。超シンプル!!
これに少し手を加えて飾ろう!作戦☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
無印良品のカーペットクリーナー、難あり対策でスッキリ☆
おそらく1家庭に、1つはあるのではないでしょうか。
あのコロコロってやつです。
絨毯やソファ、衣類に至るまで、コロコロするだけで
あっという間にキレイになり、気持ち的にもス ...
ダイソーで無印そっくりの物を発見!比較してみました☆
久しぶりに100円ショップに行ってきました。
以前行ったのは10月末だから、2カ月半ぶり。
100円ショップに行かなくなった私が買い続ける100均アイテム6選
この時はセリアに行ったのですが、今回は ...
100円ショップに行かなくなった私が買い続ける100均アイテム6選
2018年の夏頃まで足しげく通っていた100円ショップ。
一時期はパトロールとも言われていましたよね。
誰にも頼まれてもいないのに、行かねば!という意気込み。
なんでしょう!?あの使命感は? ...