猫とカーテンとわたし

さすがに梅雨ですね。。

朝は晴れていたのに、もう曇がもくもくと湧いています。

 

猫と一緒に暮らしている人は、どれくらいの頻度でお風呂に入れてあげているのでしょう。

ブリーダーさんによると、「1年に1回くらいで十分ですよ」と言われたような

希望的観測のような。。

 

うちの子、所謂三毛猫で、アメショーの中でも珍しい毛の色をしています。

アメショーなのに、ロングヘアだし。

正式には、三毛のことをマルチドパッチというらしい。

マルチ→色がいろいろって感じです。

夏になると、ブラウンが赤みを帯び、グレーは濃くなり、黒に近い色になってきます。

冬には逆に色が薄くなるんですよ。

気のせいかもしれません。

 

ここ数週間、薄汚れてきた感を見てみないふりをしていましたが

今日は洗おうと、朝からおシャンプータイム!!

シャンプー中、私に登ろうとしてくるから、全身ビショビショ。。

わたしゃ、山ではない!

シャンプー後はドライヤーでしっかり乾かそうとしたけど、途中で逃げられました。

足だけ自然乾燥。

 

これだけ大きくなると、シャンプーも一仕事です。

シャンプー後は体は小さくなったけど、頭の大きさは変わらず。。(=xェx=)

 

猫を洗った後は、カーテンも洗いました。

出窓のカーテンが毛だらけで。。ダニーが気になるから。

カーテンを洗うのがいつも面倒だと思うのは、フックを外す手間がかかるから。

どなた様かのブログで、フックをつけたまま洗う事を知り

まず、カーテンを外して床に置き、コロコロで毛と埃を取り除いてから

軽く畳んで、洗濯機へポイッ!!

 

手洗いコースで廻して、元の位置に戻して自然乾燥中。

フックはそのままの状態で外れることなく、しかもキレイになっていました。

この方法、めっちゃ楽です!!

洗濯ネットにいれなかったけど、大丈夫そう。

カーテンを洗うと空気までキレイになった気がして気持ち良い!

なんか、空気清浄機がほしくなってきた。。◔_◔

ブログ村ランキングに参加しています。
読んだよ!とクリックしてもらえると嬉しいです'ᴗ’
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

Posted by chihiro