フック穴がフックに合わない時の対処法~ミニマムなお風呂掃除道具の収納

掃除があまり好きではないのですが、それでも毎日欠かさないお風呂掃除。

掃除用具もできるだけ少なくしています。

いつも使っているのは、このブラシだけになりました。

お風呂洗剤をつけると、水と空気を含んで泡立ちバツグン!

ブラシ部分がふわふわしてきて、そんなに力を込めなくても

スイスイ洗えます。

本当に気持いいですよ~!!

 

それで、ブラシを下げていたリングが錆びてしまったんです。

見て下さい⊙᎑⊙ ここ、ここ!

左にある無印のブラシ程の厚みだと

きっちりマグネットフックにかかるのですが、

激落ちブラシのフック部分には厚みがあるので、

カードリングで補っていたんです。

 

これがついに、錆びてしまいました。

このマグネットフック、ニトリで買ったかなぁ?

ダイソーだったかもしれない。

とにかく、このサビをメラミンスポンジで落としました。

落ちた!

でもやはり、メラミンは表面を削ぎ落とすので、ツヤがなくなりました。

それでも見えないところなので、気にしない。

今度は錆びないカードリングに替えて

上出来!!

 

リングはこちらのものです。

私が買ったのは、3.5×25φとういうサイズ。

他にも色んなサイズがありますよ。

 

これで整いました。

右にある床用ブラシはもう使わないので、移動しないと!

こうして画像で気づく。。

そうそう、もうすぐ師走ですね。

大掃除の時期ですね。

なんか、やれやれって感じ。まだ始めてもないのにね。

掃除が好きとか言ってみたい。。 ຶ- ຶ

それではまた明日♪

今日もおつきあい下さり、ありがとうございますღ

ブログ村のランキングに参加しています。
読んだよ!の合図でクリックしてもらえると嬉しいですღ’ᴗ’ღ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

Posted by chihiro