腰痛、体の痛みの本当の原因とは?予防法は超シンプル!
今日、「ヒルナンデス!」で肩こり腰痛対策が特集されていたと思います。
昼、ヒル、ヒルナンデス!♫
チラ見しかできなかったので、もしかしたら、これから書く内容と被るかもしれません。
お付き合い頂けると嬉しいです。
私が腰痛持ちになったのは、20年程前のこと。
忘れもしない、結婚式から数日経ったある日
社宅として借りていた小さな小さなマンションに、二人の荷物を一気に運んでいて
それを少しずつ片付けていた時のことです。
結婚式やら引っ越しやらで、カラダに疲労が溜まっていたのでしょう。
何かの拍子に、グキッ。。。⊙ ⊙と音がしたような、しないような。
これが私の腰痛持ちの始まりでした。
腰痛とも長いつきあいになると、来る??ってわかるようになり
寝込まないよう施術に行ったり、ストレッチをしたり
自分なりの予防と対策ができるようになりました。
さて、ここで質問です!
腰痛、カラダの痛みの原因ってなんでしょうか?
今までこんなこと、誰も教えてくれませんでした。
実は、腰痛、カラダの痛みの原因は
体の水分不足だそうです。
カラダに水が足りていない。
カラダが砂漠状態。。
カラッカラ
このことを教えてくれた先生が、今、私のカラダのメンテナンスをしてくれています。
先生が鶏肉を例にあげ
先生「鶏肉が乾いたらどうなる?」
と聞かれ
乾いたところにヒビができ、割れてくると答えると
その通り!!
要は、ぎっくり腰は、乾燥が引き起こす筋肉の炎症だそう。
それで肝心な予防法はというと
ただ、水を飲むこと。シンプルです。
ひたすら水を飲むんです。
これだけ。
みず、ミズ、水なんです♫
水分ではなく、お水。
1日2.5ℓが理想です。
今、頑張って1日2.5ℓは飲むようにしています。
それはそれは大層な量です。
それに、トイレに30分おきに行くこともあって、忙しいのなんのって。
でも、慣れると、カラダが本当に楽になり
疲れにくく、カラダの痛みも感じにくくなるのは本当です。
水を1日2.5ℓ飲むことによって、カラダの中に溜まっている重金属までも排出されるのだそう。
水であらゆるデトックスができるなんて、こんなに簡単な健康法はないと思っています。
もう、諦めていた痛みですが、すごく楽になりました。
何かカラダに不調がある人もぜひお水飲んでみてください。
2.5ℓ、飲むの!
ブログ村のランキングに参加しています。
読んだよ!の合図でクリックしてもらえると嬉しいですღ’ᴗ’ღ