最小限の傷で壁にフレームを掛ける方法とZARA HOMEのウッドフレーム

いや~、あっつい!!☀☀☀

クーラーがきいた所から外に出ると、頭が痛くなるのは私だけでしょうか?

それに年々、暑さが増しているような気がして、恐怖を感じずにはいられません。

そこで、去年の今頃の気温を調べてみました。

2019年8月の大阪の気温を見ると、最も高かった日で37.5度。

お盆を過ぎると、33度から30度を下回る日が増えていました。

去年のデータと比較すると、やはり猛烈に暑い!!

今年は本格的に暑くなったのが8月に入ってからだけど、暑いのはもう勘弁って感じですよね。(⊗×⊗)՞՞

さて、8月に入ってから仕事に追われる日々でしたが、気分転換にZARA HOMEでフレームを購入しました。

飾りたかったのは、テレビ横のほんの少しのスペースに。

壁も白、ボードも白だと、のっぺりして見えます。

にもかかわらず、これでもかと白のフレームを置き、同化しすぎで置いている意味が不明になっています。

 

そこで、テレビを見ていても視界の邪魔にならない大きさのフレームを壁に掛けたい!とずっと探していたところ、ZARAでやっとこさ見つけました。

小ぶり。

小さいけど、ずっしりとした重さがあるので、画鋲では支えきれず落下。

全く掛かりませんでした。

できるだけ、壁を傷つけたくなかったので、ダイソーのピンフックというものを買ってきました。

このフック1つで1㎏までは掛けられるそう。

位置を決めフックを取り付けます。

ハンマーで軽く叩いていると、スポッと気持ち良く入っていきます。

 

完成!!

カーテンが散らばっているけど、気にしない、気にしない。

いい感じになりました。

まだ、写真かイラストは入れていないけど、そのうち。

今日も太陽がギンギンギラギラ(⊗×⊗)՞՞十分気をつけて過ごしましょう♫

お水をしっかり飲んでお塩も意識して摂って、今日も穏やかな1日となりますようにღ
ブログ村ランキングに参加しています。
読んだよ!とクリックしてもらえると嬉しいですღ’ᴗ’ღ
にほんブログ村 にほんブログ村へ

Posted by chihiro