大人のマウスピース矯正9週目~今の悩み
もっぱら最近のお悩みはというと
滑舌が悪いこと。
よって、しばしば「ん??」と聞き返されます。
ごめんね!聞き取りにくいよね。。
今ね、滑舌が悪いのよ!
理由はね、これ↓↓
やはり「さしすせそ」の"さ行"が最も言いにくいんです。
マウスピースから息が抜けにくくて。
あまりに勢い良く「さ行」を言おうものなら
つばが飛ぶか
よだれが出ます。
今の時期、最も嫌がられる行為!!
だから、小さく話すと
「ん??」って二度聞きされること多発。
対応策として、人と対面で話す時は、マスクをして思いっきり腹式で話しています。
カニ腹になれるかなぁ!?
矯正がスタートして8週が経ちました。
マウスピース矯正を始めると、人によっては痛みが生じ
鎮痛剤が欠かせなくなることもあるようですが、
私の場合、今のところ痛みはほどんどありません。
ただ、歯が徐々に移動しているので、今までの噛み合わせと違ってきて
前歯が当たるんです。
前歯が当たると、奥歯でしっかり噛めない上
ギリギリとイヤな音がするようになっています。
この音がね、もう、いやでいやで。。
今はまさかの前歯発育期?って感じ。
削ってほしい!!!
この前の診療の時、この件を相談したら
「もう少し辛抱しましょうね」と言われたけど
今度は何て言われるかなぁ?