オールステンレスの美しいだけじゃない【mon・o・tone】調味料入れ
主人が在宅勤務となって約1カ月。
今まで一人で適当に済ませていたお昼ご飯も
作るようになりました。
なんとか、ようよう3食作っているのですが、
キッチンに立つ時間が増えると、「もっと効率よく!」を求めるようになりました。
そこで、ちゃちゃっと事が運ぶように
とにかく気になるところ、気になる物は改善していこうと
思うようになりました。
テーマは効率☆
今、気になっているのは、包丁の切れ味が悪いのと
料理の度に必ず使う、塩と胡椒の使い勝手が悪いこと。
まずは、塩、胡椒の入れ物を変えてみることにしました。
買ったのは、美しい収納とセンスバツグンのTuuliさんのショップで
シェイカーを2つ。
オールステンレスで美しい♡
蓋を開けてもステンレス。
左が塩用。
右が胡椒用。
塩にしては出口が大きいのは、ちょっと拘った岩塩を使っていて
たっぷり使っても塩っ辛くならなく、バツグンに美味しいので
たっぷり使いたいからなんです。
選べるラベルが付いていました!
ちょっとニーハオ感が強いと感じたので、テプラで作りました。
透明のテープが手元にないので、ベタなラベル。。
置くべきとろこに置いて、完了!
使い勝手は申し分ないです。
振りかけている姿がプロっぽいと思っているのは、間違いなく私だけ。
それにしても、やはり、ステンレスは美しい!!
汚れてもササッと拭き取れば元通りにピカるし、洗えるしね。
あと、包丁は砥石あるから研ぐかぁ。。