一般的にはあるけど、我が家にはない物。手放してみると楽になった!

我が家のリビングの一角。

さて、問題です!

一般的にはあるけど、ココにはない物はなんでしょうか?

 

それは、ふさかけ。

 

今はもう、ふさかけを取り外してしまったので、カーテンタッセルもありません。

カーテンを開けると、タッセルでカーテンをまとめる。

このことを当たり前のようにやってきましたが、止めました。

きかっけは、このカーテン。

このカーテンに変えてから、寄せても跳ね返ることなく

律儀にまっすぐ、キレイなままで居てくれます。

カラーはスノーホワイト。

 

だったら要らないかも?と使わないでいると

そのうち、ない方が楽だと思え、特に何の支障もないので

ふさかけも外しました。

壁もスッキリ☆

あるのが当たり前だと思っていた物を手放してみると

なんの問題もなかった良い例です。

問題ないどころか、楽!!

我が家にはこうしたことが他にもまだありそう。

今は思い浮かばないけど。。◔_◔

 

それにしても、わたしゃ、歯が痛いんじゃ。。( ˟ ⌑ ˟ )

今朝、抜歯してきました。

先生が「持って帰りますか?」と聞いてくださったのですが、

持ち帰ったとしてもどうせ捨てると思い

「処分してください」とお願いしました。

例え、自分の歯でも不要なものは家に持ち込まない!

なーんてね。言ってみたかった。

実はまだ時々やらかしているので、日々訓練です。

ブログ村ランキングに参加しています。
読んだよ!とクリックしてもらえると嬉しいです'ᴗ’
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

Posted by chihiro