買い物は「頭を使って考えて、適量を買う!」とオススメレシピ
都内に住んでいる姉から
「仕事が終わってスーパーに行ったら、スッカラカンだった」とのメッセージ。
「え?!˚▱˚食べる物ある?」って送ると
「食べる物はあるよ-!」と。
あるんかーい!
(´ー`*) ほっ
今の状況は、私たちに
スーパーでの買い物も頭を使って考えて、
買い物をするようにと教えてくれているように思います。
情報を得たら、それいそげー!!とならず
慌てず、数日生きていくには何が必要かをまず考える。
そして、必要なものだけを買う。
行動範囲が限られているから、運動量は異常に少ないです。
だから、高カロリーなインスタントものばかり食べていると
体も心も渇ききってしまいます。
電気、ガス、水道といったライフラインは途絶えていません。
こんな有り難いことはない。
調理ができます!
カロリーはいいから、栄養を摂りましょう♫
我が家では挽肉という食材をよく利用します。
この挽肉、色んなものに使えて、やれば、誰でもできる!!
例えば、「タコライス」
今の時期、材料がかなり手にしやすい価格で売り出されています。
レシピはやはりクックパッド☆
一概にタコライスと言えど、かなりのレシピ数。
外せないのは、レタス、トマトのトッピング。
たっぷり載せてみてください。
続きまして、我が家では週一ペースで作る
香草が決め手!
我が家ではしそ(大葉)をたっぷり入れます。
めっちゃ美味しい♡から。
ムネ肉、豚、どちらもおいしくできますよ。
カレーは我が家流にアレンジしやすいですよね。
ぜひ、とっておきのカレーを♫
あとは、「ムネ肉ミンチとひじきの煮物」
【材料】ムネ肉ミンチ、芽ひじき、しめじ、ニンジン、大豆の水煮
ミンチを炒めたら、他の具材もザッと炒めます。
出汁、しょうゆ、みりん、酒、お好みで砂糖を少々
具材がかぶる程のだし汁で、具全体が柔らかくなるまで煮込みます。
放ったらかしで完成☆
これだけでおかずにもなるし、ご飯にかけて炒り卵をのせると
ご馳走丼に。
卵と混ぜて、オムレツにしてもすごく美味しいです。
「みんなで太ったら怖くない」なんて、ない!ない!!