使い捨てマスクの再利用~洗って、干して、アルコール消毒☆
地域によっては、マスクが配布されたと聞きました。
友達のお宅にも配布しに来てくれたそうです。
いいなぁ。
我が家の場合、まだなんとかマスクが手に入った時、
女性用50枚と男性用5枚を買ってありました。
なんで、主人の分だけ5枚しか準備しなかったのか謎すぎます。
ボーッと生きているからに違いない。
今はまだどこに行っても売っていなくて、
ドラッグストアの入り口には、
「本日マスクの入荷はありません」と張り紙がしてありました。
こうなったら、小さいマスクを主人がはめる?
そりゃないか。
これは何回か使ってもらわないといけません。
そもそもマスクは、不織布という素材で作られていますよね。
不織布とは、紙おむつ、生理用品にも使われていて、
熱や機械、または化学的作用によって繊維同士をくっつけ、
薄いシート状にしたものだそう。
となると、洗える!!
洗って、干して、アルコールスプレーして、使えるはず。
で、早速洗ってみました。
ほう、(*´ω`)ちょっとしわっとなったけど、大丈夫!!
やはり、しわっとなってますが、気にしない!気にしない!!
ちょっと楽天で見てみると、適正価格のものが出ているので
どうにもならなくなる前に予約して買おうと思っています。
シワを伸ばそうとアイロンしてみましたが、みごとに溶けました!!
あほです。。◔_◔
これで主人のはあと4枚。ドキドキする~!!