照明の買い替え時って?リビングのライトを買い替えました!
照明の買い替え時っていつ?
今まで買い替えた時を振り返ってみると
DIYで壁紙を変えたり、ペンキを塗ったりして部屋の雰囲気が変わり
と当時に、インテリアの好みが変わった時でした。
20年もの間、リビングで照らされ続けた我が家のライト。
よく、照らしたで賞☆☆☆
お花なんかついている!
かわいい̊ଳ ̊
リフォーム前のリビングはこんな風でした。
なんとも表現しにくいテイスト。
リフォームのビフォー&アフターはここに記しています。
リフォーム後は部屋の雰囲気が全く変わり、
実の姉にも「昔の面影がない!」と言われた程です。
20年もの間、照らされ続けたのに、劣化箇所が見つけられない程まだまだキレイ。
直接触ることがないと、こんなにも劣化しないのかと思っています。
それでも部屋全体を見ると、何かちぐはぐな感じがして、
違和感をずっと感じていたので、新しい照明にやっと変えました。
シンプル!
スッキリ~!!
さっき取り付けたばかりで、夜に灯したことがまだないので、今晩が楽しみ♡
古い照明はジモティに出します。
フレンチ好きな人にはきっと喜んでもらえるはず。
と信じたい。
照明は、FLYMEeで購入しました。
照明をネットで購入するのはとても勇気がいりますが、
スマホ画面に商品を表示し、天井に向かってあたかも吊したかのようにかざして見ると
雰囲気がつかめました。
ぜひ、やってみてください!!