クロス(壁紙)の寿命のウソとホント

クロス(壁紙)の寿命ってどれくらいだと思いますか?

ネット上で調べて見ると、7~10年とあったり、10~15年とか様々です。

ホントのところは、どうなん??

 

築20年を迎えた我が家は、昨年大大リフォームを行いました。

そこで、打ち合わせ中に、このことを尋ねてみました。

 

「クロスの寿命って7~10年と聞いたことがあるのですが、何年ですか?」と。

すると

「寿命はありません」と軽く笑われていました。

キターーー!!

予想だにもしない答えに、ルン♪(*ˊᵕˋ*)

強いて寿命があるとしたら、貼り替えたい時が寿命がキタと言うらしいです。

要は寿命はなく、貼り替えたい時に貼り替えるものということでした。

我が家のように20年も経てば、クロスの色は変色してくるし

破れたり、剥がれたりもするでしょう。

これが気にならなければずっと使えるそう。

気にならなければね。

だから、寿命はなく、変えたい時に変えるという

なんとも臨機応変?!

こんな人間になりたいღ

 

担当者さまに聞いたところ、早い人だと1年以内に貼り替えるそう。

インテリアを変える感覚で貼り替えるとか。

しゃれおつな生活ですよね。

クロス選びは、やはり面倒でもサンプルを取り寄せて

朝の顔と昼の顔と夜の顔の3パターンを全て確認してから決めることをオススメします。

光の当たり具合で色んな顔を見せてくれるので、ダマされませんように!- -;

今日もおつきあいくださり、ありがとうございますღ
ブログ村のランキングに参加しています。
読んだよ!の合図でクリックしてもらえると嬉しいですღ’ᴗ’ღ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

Posted by chihiro